漂うアフィリエイターの日記

「雲ゆえの気まぐれよ」的にゆるい感じでアフィリエイトの事を書いてます

「これからはコンテンツSEOだぜっ!」って言うけど結局なに書きゃあいいんだよってお話

答えはここにあります

 

 以上です。終わり。 

 

 

 

 

ではないです…

ほんと、このスライドよく出来てるなぁということで、わたしが運営してる別ブログでも紹介しています。

それくらい色々な要素がギュッと詰まってますね。

ちなみにこのスライドを作成したのは株式会社ウェブライダーの松尾茂起氏です。
「賢威」っていうテンプレートでも有名ですのでご存知かと思います。

で、ここからがわたしの意見です。

そもそもSEOをやるってことは狙ったキーワードで上位表示させて検索エンジンからのアクセス流入数を増やすということが目的なわけですよね。

「じゃあ、そのキーワードを意識してそれに伴う情報を記事にしていけばいいのね」

というと、それはそれで違うんですよね。

違うというか記事を書くときの視点というか立ち位置がそもそも違っているので、余程エンターテイメント要素などの惹きつけるものがないと読まれないです。

たぶんね、文章自体がすごく浅いものになるのでハリボテ感が満載な感じが出ると思います。

スライドにもあったんですけど意識するのはキーワードじゃないんですよね。

「なぜ、そのキーワードで検索しているか」

キーワードの裏側というか、検索している人のインサイトの部分

要はホンネはどこにあるんだ?ってことを意識して探っていって、そのポイントに突き刺さるような情報提供なりをしていかないと…ってことです。

キーワードのキーワードって感じですか(ちょっと違うかな…)


あともうひとつ。

これもスライドにあったのですが「情報の翻訳者になろう」っていうのもポイントかなと思いますね。

そもそもインターネットで検索するってことは「情報」を求めているわけですから、検索した人が「これ、めちゃくちゃ分かりやすい」って思ってもらえることがひとつのゴールになるわけですよ。

サイトにいろんな情報が網羅されていて、しかも論理的で分かりやすく提供されていれば…

思わず次々読んじゃいますよね?

いかに情報を集約して噛み砕いて分かりやすく説明するかという部分にも意識をもっていくかが大切になってきます。


わたしがお気に入りのブログがあるのですが、この方の記事は非常に分かりやすいです。

pal-9999.hatenablog.com

サッカーの経験はないけどサッカーが好きという人にとってはバイブル的なブログです(たぶん…)

内容としては主にサッカー日本代表が行なった試合を解説しているものなんですが、わたしのようなアホにでも理解ができるような作りになっています。

初めて読んだ時はマジで感動しましたもん。

それくらいのインパクであったり情報の噛み砕き方提供の仕方をしていかないといけないなというのは痛烈に感じました。

ぜひ参考までに読んでみてください。


情報を噛み砕いて分かりやすくと言えば…

池上彰ですよね。

まあ「解説が分かりやすいが一部で事実と異なることが入っている」といったことを言う人もいますが、実際に解説聞いたらめっちゃくちゃ分かりやすくないですか?

たまに特番があったりすると見てしまいます。

その都度、サイトアフィリやるんならココを一つの指標にしないとなって思うんですよね~


と、まあここまで抽象的な感じでゴリゴリと話を進めてきたんですが、何となくコンテンツ(記事)作成するときのヒントにはなったでしょうか?

どの視点をもって情報を集め噛み砕いて提供するか

ここの考え方が少しても伝わっていれば嬉しく思います。