漂うアフィリエイターの日記

「雲ゆえの気まぐれよ」的にゆるい感じでアフィリエイトの事を書いてます

はてなブログ+メインサイト(独自ドメイン)というハイブリッド運営がもたらしたもの

f:id:kumono_jyuza:20160219130511j:plain

ここ最近、このブログでマイナス金利住宅ローン金利変動にどういった影響を与えてるかといった内容の記事を立て続けに書いてみました。

アフィリエイトに関連するような内容を気の向くまま書いていこうかと始めたんですけど、全然違う内容ですね…

 まあ、でもブログタイトルに日記って入ってるから、そのあたりはあんまりこだわらずにいこうかと思ってます。それと、全く需要はないでしょうけど、もっと自由にブログやりたいなということで、もうひとつブログ始めました。

yamano-hudo.hatenablog.jp

ほんと自由に書いてます。もちろん更新頻度もフリーダムな感じです…

おそらく、音楽ネタが多めになるかなっていう感じがします。

「しゃあないの、暇つぶしに読んだろけ」という心優しい方がいらっしゃいましたら、読者登録していただけると毛が抜けるほど喜びます。

はてなブログに記事を書いて起こった出来事

前置きはここまでにして…

以前の記事にも書いたんですけど、住宅ローン関連のサイト(以下、メインサイト)を作ってるんですね。

くわしくはこの記事をどうぞ。

kumono-jyuza.hatenablog.jp

今までの経験を活かして、まあまあ濃い目の記事を書いてるんですけど、思ったようにアクセス検索順位も伸びてこないんです。ジワジワとはきてるんですが…

そんなこんなもあって、ソーシャルで拡散されやすいはてなブログ住宅ローン関連の記事を書いて、そこからリンクあててみたらどうだろうって考えたんですね。

で、はてなブログに濃い目の記事を書いて投稿してみたんです。

ちょうど、日銀がマイナス金利を導入するといったニュースが報道されていたこともあり、これは住宅ローン金利に影響するだろうと思っていたので、それをネタにしてみました。

そのことでなにが起こったかというと…

メインサイトアクセスが伸びた
メインサイトが、あるキーワードで検索順位が上がった
はてなブログの記事がマイナス金利 住宅ローン絡みのキーワードで軒並み上位表示された
④ブックマーク数が悲惨なほど伸びなかった
⑤④のせいで悲惨なほどソーシャルで拡散されなかった

簡単に説明していきます。

メインサイトのアクセスが伸びた
はてなブログの記事が「マイナス金利 住宅ローン」絡みのキーワードで軒並み上位表示された

単純にこれは、③の影響が大きかったです

マイナス金利が話題になっていましたが、検索数・ヒット件数がまだそれほど多くない感じでした。そこで「今、狙い目?」という直感が働いたんです。

その直感を信じて記事を書いたんですが、それが結果として良かったんでしょう。

記事を投稿して10分もしないうちに、「マイナス金利 住宅ローン」絡みのキーワードで上位表示されまくってました。

あまりこういった経験がなかったもので正直ちょっと焦りました…ちなみにこんな感じの検索順位です。

Googleでの検索順位(2016年2月17日時点)
マイナス金利 住宅ローン 固定」 1位
マイナス金利 住宅ローン 借り換え」 5位
マイナス金利 住宅ローン借り換え」 4位
「短期プライムレート マイナス金利」 2位
マイナス金利 住宅ローン 固定 変動」 5位
マイナス金利 住宅ローン 変動金利」 9位

まあ、ジリジリ下がってるんですけどね…

こういった影響もあって、メインサイトのアクセスがグイッと伸び、コンテンツ下部にあるリンクも結構クリックされていました。

メインサイトが、あるキーワードで検索順位が上がった

これは、はてなブログに記事を投稿してすぐというわけではありません。

およそ1週間くらいしてから、いつものようにGRCで順位の確認をしてみたら、今まで箸にも棒にもかからなかったキーワードで順位が表示されてるではありませんか。

それからは、多少上下はしているもののキープしている感じです。

それと、トップページだけでなく、他の記事もある程度狙ったキーワードでの順位が上がってきてますね。

まだまだ安定はしていないので上がったり下がったりはしていますが、はてなブログからメインサイトへリンクが多少は効果があるのかなと

もちろん、記事内容や関連性など、他の要素も関係あるんでしょうが…

ま、そういった感じでジワジワきております。

④ブックマーク数が悲惨なほど伸びなかった
⑤④のせいで悲惨なほどソーシャルで拡散されなかった

これはもう悲惨としか言いようがないです…

記事を投稿してから、まず自分でポチッとブックマークをしまして、あとは読者登録をしていただいている方がタイミングよくブックマークしてくれたんです。

そのおかげで、はてなブログの新着一覧に表示されたんですね。

「きたぁ~!これでブックマークが増えてTwitterで拡散されて…」ってな感じで期待してたんです。

1時間ほど経って、ブックマーク数がどれくらいになっているか確認してみたら、どこにも自分の記事が見当たらないんです。

ものの見事にフライアウェイしてました…

結果、ブックマーク数は期待よりも遥かに少ないものとなり、Twitterなどでもほとんど拡散されずという状態になったわけです。

ちょうど2時間遅れくらいで、同じような内容のはてなブログの記事が上がっていたのですが、これはブックマーク数100を超えていました。

ここまではいかないにしてもフライアウェイしてなければ、近いくらいはいってたんじゃないかと…

まとめ

そんなこんなで、結果としては半分成功して半分失敗という感じです。

はてなブログの方へは、住宅ローン関連の記事を2記事ほど追記しましたが、この影響もあるとも考えられます。

それにしても、はてなブログインデックスの早さは異常ですね。

これがなかったらメインサイトのアクセスは伸びなかったと思います。ただ、住宅ローンに関する記事を積み重ねているわけではないので、上位からあっという間にフライアウェイしちゃいますけど…

メインのサイトを持っているのであれば、そのサイトに関連した内容にして、サブ的な位置づけのブログとして両方をうまく運営していけば、相乗効果が狙えるんじゃないかなと思っています。

ただ、メインとサブの記事が被らないようにするといったような、住み分けというかラインを引いていないとゴチャゴチャになってしまい管理が難しくなるというデメリットはあります。

考え方としては、メインサイトは原理原則論的な内容のものにして、はてなブログは、時事的な内容のものにするというのがいいでしょうね。

お互いに関連性を持たせながら上手く運営していくと結構いいかもしれませんよ。